はてなブログLaTeXで遊ぼう

これは何

はてなブログLaTeX(あるいはMathJax)で何ができるかの実験の記録です。何か見つけるたびに増えていきます。

LaTeXMarkdownモードで書く(2020/04/25)

これが出来なきゃ始まらない。

別記事にまとめてます:

ano3.hatenablog.com

Markdownモードで独自マクロを使いたい(2020/04/25)

MathJaxのドキュメントのこのページとかこのページに従って、

MathJax = {
  tex: {
     macros: {
       RR: '{\\bf R}',
       bold: ['{\\bf #1}',1]
    }
  }
};

みたいなのをはてなブログの設定->ヘッダに置いとけばいいかな~と思ったのですが、ダメでした。macrosはおろか、他の設定も効かないように見えます。なんで?

ただし、各記事に対し個別にマクロを定義することはできそうです。あまりよろしくないですけど。

まずマクロ定義用の枠を、最初にマクロを使う場所の前に作ります。

<div align="center" style = "display:none;">[tex:
<!-- ここにマクロを置いていく -->
]</div>

この中で以下のようにマクロを定義します:

  • 引数無し:\def\名前{{ 内容 }}
  • 引数n個:\def\名前#1#2...#n{{ 内容(i個目の引数は#iとして書く) }}

「内容」の書き方は、\newcommandでのそれと一緒です。

例えば記事のどっかに次のように書くと、


\def\myrot{{\mathrm{rot}\,}}
\def\myiint{{\int\!\!\!\!\int}}
\def\mypd#1#2{{\frac{\partial #1}{\partial #2}}}
<div align="center" style = "display:none;">[tex:
\def\myrot{{ \mathrm{rot}\, }}
\def\myiint{{ \int\!\!\!\!\int }}
\def\mypd#1#2{{ \frac{\partial #1}{\partial #2} }}
]</div>

それ以降の[tex:~]でこれらのマクロを使うことができます。こんなふうに

\displaystyle{
\myrot \\
\mypd{x}{t}
}

\displaystyle{
\myiint
}

<div align="center">[tex:\displaystyle{
\myrot \\
\mypd{x}{t}
}]</div>
[tex:\displaystyle{
\myiint
}]

こんな記事書いといて何ですが、ガチの数学を書きたいなら、正直ローカルのLaTeXでPDFでも作ってここに貼るのが一番いい気がします。